ヤフオク!公式は下記ハイパーリンクからご覧ください。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1123/
***
公式ページは長ったらしく堅苦しいので、『シュリンプ・水草類』の出品に限って当方でまとめまておきす。
今回の改定ポイントは以下の3点です。
1.請求していいのは「 落札代金+ 送料+ 返品・交換の送料および返金手数料」の3つだけ。
2.送料は、実費以下であること。
3.運送業者名や配送サービス名を明示すること。
つまり、以下のような文言を記載していると全てNGとなってしまいます。
NG事例:
①送料とは別に別途梱包料+500円いただきます。
・・・梱包料の記載がNG。
②同梱の際は、別途手数料+500円いただきます。
・・・別途手数料もNG。
③全国一律送料1500円いただきます。
・・・全国一律は基本的にNG。ただ日本郵便のレターパックサービスは全国一律価格なのでOK。
以上を踏まえて、記載すると以下のような感じになると思います。
***************************************************************************
■落札代金に加えて、送料(実費)をご負担いただきます。
👈送料負担が実費で発生することを記載
■ヤマト宅配便80サイズで送ります。
👈 具体的に業者名・サービス名・荷物サイズを記載
■埼玉県から送ります。
👈 どこから送るか明示
■運賃表:http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/ichiran.html
👈 宅急便のタリフ(運賃表)を記載。
****************************************************************************
今回の改定は、表立っては「落札者に不利益を生じさせないこと」なのでしょうが、その実は「ヤフオク!のシステム手数料の対象範囲を広げる/抜け道は作らない」といったところのようですね。
どうしても、めんどくさい人は『送料無料』にすれば問題ないですね。
ではでは。
~えび速報@管理人♂